経営者様の様々なお悩みにお応えします
私たちがこれまでにご相談頂いた事例をご紹介いたします
継がせたい子供がいる

C社長 (58歳) 建築業
これから株価がどんどん上がっていく
業界の中でも「やり手」との評判を勝ち取っているC社長だが、実は、いま自社株を10%しか保有していない。...

A社長 (65歳) 食品メーカー
ホールディングスの株価が高すぎる
「株特外し」のために会社資産に占める株式の割合を下げた事例で、国税当局から「経済合理性がない」と。...

D社長 (70歳) 飲食業ほか
複雑なグループ構造を整理したい
D社長は、異分野の事業に果敢に挑戦。はたからは、冷ややかな視線を送られていたが、まったく動じず。...
株が分散している

N社長 (53歳) 運送業
社長ひとりに全株を集約したい
事業を支えてくれた20名ほどのベテラン社員たちが、 合わせて発行株数の20%ほどを保有していた。...

H社長 (51歳) 卸売業
低コストで株を買い取りたい
「1億円で株を売りたい」。それは突然の電話だった。2人の叔父が連絡してきたのだ。

N社長 (51歳) 菓子メーカー
無借金のまま株を買い集めたい
N社長が大学を卒業した当時、先代社長は6つの会社を保有していた。
新たな菓子ブランドを立ち上げる...
M&A

Y社長 (69歳) 食品加工会社
事業拡大のためのパートナーが必要だ
息子が社長の座を継ぐことに典味をもっているなら、すぐにも譲ってやるつもりだった。だが、...

W社長 (59歳) 土木会社
第2の人生のための資産を残したい
「会社のことは私たちがうまくやりますから、奥さんはただ座っているだけでいいんです。」そう役員たちに...
後継者が社員

M社長 (60歳) 家具メーカー
後継者に資金が無い
M社長には娘が2人いたが、1人は結婚して家を出て、もうー人はまだ学生。2人とも、会社を継ぐ意思は...

I社長 (68歳) デザイン会社
役員に会社を、子供に資産を与えたい
会社の事業承継を本気で考えるようになった時、さまざまな疑念を抱くようになった。...
相続

★事業承継・相続にまつわるトラブル
もめてしまった事例集
もめる原因と
もめないためのアドバイス

T社長 (60歳) 食品の卸売業
相続税の納税資金が心配だ
T社長は東海地区を拠点にに食品の卸売業を営んできた。還暦を迎え、そろそろ自身の勇退のことや...