7月23日(木)「お金を賢く残すドクターの資産防衛術セミナー」のご案内
こんにちは、相続診断士の望月です。
高校球児たちの、夏の甲子園出場をかけた予選大会が、
日本各地で始まりました。
学生時代野球に没頭していた私は、毎年この時期になると
当時を思い出し、お酒の肴にしています。
そして、当時の熱い想いがよみがえり、頑張ろうという気にさせてくれます。
今年も時間を見つけ甲子園に足を運ぶつもりです。
さて、本日は7月23日(木)大阪開催
「お金を賢く残すドクターの資産防衛術セミナー」の最終のご案内です。
・節税に成功するドクターと失敗するドクターは何が違うのか
・セミナー概要
・おわりに
☑節税に成功するドクターと失敗するドクターは何が違うのか
弊社では、医療法人を経営されているドクターの皆様から、
「決算対策」や「事業承継」などに関するお問合わせを毎日のように頂きます。
- 稼いだお金が税金で無くなるのは、労働意欲が失せる
- 日本の累進税率は、負担が大きいと感じる
- 出資持分に対する相続税が心配だ
- もっと税効果を活用したい
- 自分の知らない対策方法を探している
このようなお声をお聴きして、
皆様に少しでもお役に立つ情報の提供ができればと思い、
この度セミナーを開催することになりました。
今回のセミナー講師は、顧問先に数多くのドクターがいる
税理士・中小企業診断士 岩佐孝彦先生です。
法人と個人に立ちはだかる税制と医療法の高い壁を乗り越えるノウハウについて、
わかりやすくご説明していただきます。
☑セミナー概要
「お金を賢く残すドクターの資産防衛術セミナー」
【開催日】 7月23日(木)
【会 場】新大阪ワシントンホテルプラザ(JR新大阪駅正面口)
【時 間】 14:15~17:00
【対 象】 理事長 または 理事
【内 容】第1部 大増税時代の医療法人と理事長個人のお金の残し方
・増税ラッシュ、マイナンバー時代の傾向と対策
・医療法人の出口のシナリオ
・税効果の2つのトップ など
第2部 理事長のための資産形成戦略(生命保険活用術)
【講 師】第1部 税理士・中小企業診断士 岩佐 孝彦 氏
第2部 相続診断士 望月 遼平
【料 金】 10,000円(税込)
【申込方法】 下記リンク先よりお申込みください。
☑おわりに
岩佐先生によるドクター向けセミナーは、毎回ご好評をいただいております。
そして、近畿地方のドクターの声にお応えして、今回初めての大阪開催です。
人気のセミナーのため、残席数もあとわずかです。
お早めにお申し込みくださいませ!!
お申込はこちら↓
〈終了いたしました〉
![]() |
![]() |