オーナー経営者のためのライブセミナー無料配信中!
こんにちは。経営者保険プランナーの西田です。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、
および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
弊社としても、この状況を一緒に乗り越えていければと考えています。
さて、新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が余儀なくなくされ、
在宅で勤務されている方も多いのではないでしょうか。
弊社でも、業務に支障がない範囲で在宅勤務を行っています。
新型コロナ対策セミナーとして、
財務対策や労務対策など、オーナー企業が取り組むべき課題について、
どのように考えていくべきかWebにてセミナーを実施しています。
・注目の無料ライブセミナー
・おわりに
注目の無料ライブセミナー
【無料ライブセミナー】
今月決算でも間に合う!?
2020年最新版オーナー社長のための究極の保険活用法オーナー
開催日:2020/05/19(火) 時間:13:30 ~ 13:50
「法人保険を活用した対策は、もうダメになったんでしょう?」
「法人保険は、解約返戻率のピーク時の出口対策が必要なので、意味ないですよね?」
ご相談で多くの経営者の方が口にされます。
通達改正後、今までの保険活用法は使えなくなりました。
そのような中で、ほとんどの方がご存じなかった「決算対策」の施策があります。
その今までとは違う最新活用法をご説明すると、
「このような方法は、知らなかった!」
「保険を活用した対策は、もう無くなったと思っていた!!」
と喜ばれて、多数の経営者の皆さまにご採用いただきました。
今回のライブセミナーでは、緊急決算対策として、
その最新活用法を特別公開します。
このような方にオススメです!
■5月・6月決算の方
■今期、利益が出ているため、利益の繰り延べを検討している方
■今期、オペレーティングリースの満期金がある方
■今期、保険のピークや満期が到来して、出口対策が必要な方
■保険を活用した決算対策は無くなったと思っている方
■5年後以降に勇退を予定している方 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
相続診断士 CFP 望月 遼平
★当セミナーは終了致しました。
◆その他の開催予定セミナーはこちら◆
【無料ライブセミナー】
最新のがん検査で今のがん保険がお宝になる!?
開催日:2020/05/19(火) 時間:14:30 ~ 14:50
日本におけるがん検査が大きく変わります。
がん検査がといえば、腫瘍マーカーやPET検査などが有名で、
利用されたことがある方もいらっしゃると思います。
これらのがん検査は、高コストな割に精度がそこまで高くありません。
腫瘍マーカーは1万円~2万円、PET検査は10万円程度かかるといわれており、
ともにステージ2までの精度は30%を切っているというデータもあります。
そのような理由もあり、日本人は検査を受ける割合が低く、
受診率は先進国の中で圧倒的に低いことが分かっています。
その受診率の低さゆえに、がんが発見されるときには進行しているため、
癌による死亡率が年々高くなっているのが現状です。
しかし、その現状に歯止めがかかりそうです。
2020年1月より新たながん検査が導入されました。
なんとステージ0や1でも85%以上の精度を持つ革命的な検査であり、
すでにテレビや新聞などのメディアにも多数取り上げられております。
実は、この革命的な検査が、
今市場に出回っているがん保険をお宝へ変えてしまうのです。
それは、健診率とがん診断確率が上がるということがポイントです。
詳しくお聞きになりたい方はぜひ、このライブセミナーにご参加ください。
主な内容
■がん検査2つの革命
■がんの現状
■がん保険の活用例 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
相続診断士 CFP 望月 遼平
★当セミナーは終了致しました。
◆その他の開催予定セミナーはこちら◆
【無料ライブセミナー】
コロナショックで考える米ドルを活用した資産防衛
開催日:2020/05/20(水) 時間:10:30 ~ 11:00
コロナショックが我が国のみならず、世界中の経済を直撃!
その中で考える米ドルを活用した資産防衛とは?
~キーワードは分散投資とリスクマネジメント~
コロナショックが経済に打撃を与えています。
株価や為替は大きく変動し、かつての資産防衛策が不安視されています。
そのような中で効果的な施策はあるのでしょうか?
今回のライブセミナーでは、緊急資産防衛策として、
米ドルを活用した資産防衛について検証します。
自粛要請の折、ご自宅でも受講が可能です。
関心がある方は、ぜひご視聴いただければと思います。
コロナショックで考える米ドルを活用した資産防衛
■過去の世界恐慌とその後の金融市場の動き
■その時何をすれば良かったのか?
■資産の一部を米ドルにしておくべき理由
■リスク分散の必要性
■米ドルをどのように持つべきか
■具体的なプランとは
■為替リスクの軽減策 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
相続診断士 CFP 望月 遼平
★当セミナーは終了致しました。
◆その他の開催予定セミナーはこちら◆
おわりに
ライブセミナーをご視聴いただく前に、
こちらをご覧ください。
また、ほかにも様々なセミナーを開催しておりますので、
弊社セミナーページもぜひご覧ください。
外出自粛やテレワークの推奨が進められているこのような状況では、
行動の範囲が限られてしまいます。
弊社ではこのようなライブセミナーを今後も続けていき、
皆様により有益なコンテンツをお届けできればと思います。
![]() |
![]() |