やっぱり全損が好き!?
こんにちは、マーケティング部の廣野です。
新緑がまぶしい季節になってきました。
この時期の私のおすすめスポットは、
茨城県の国営ひたち海浜公園にある「ネモフィラの花畑」です。
丘一面に咲く青い花が美しく、近年は来訪者が急増しているそうです。
今年は例年より開花が早く、すでに満開となっているようです。
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
さて、今回のブログでは、最近再び注目されている
"全額損金の生命保険"についてお話しさせていただきます。
・決算前の社長のよくある悩み
・全額損金の保険商品が続々新発売!!
・おわりに
決算前の社長のよくある悩み
決算を控えた社長様とお会いさせていただくと、次のようなお話をよく伺います。
・このまま何もせず、高額な法人税を支払うことに抵抗を感じる
・予想以上に利益が出ることが分かり、決算直前にできる対策を検討している
・自社株の評価が高騰しており、内部留保がさらに蓄積されることを避けたい
・数年先の状況は読めない。5年以内の短期でできる対策を検討したい
経営の先行きが見えない時代、
「今期の利益を将来の不測の事態のために残しておきたい」という想いは、
経営者共通の課題であると感じます。
全額損金の保険商品が続々新発売!!
このような中、含み資産形成手段のひとつとして注目されているのが、
保険料を全額損金に算入できる新しい保険商品です。
全額損金の保険の解約返戻金は会社の「雑収入」として計上されるため、
役員退職金の支払いや、赤字の補てんなど、
資金調達や損益のコントロールに役立てることができます。
このようなタイプの新商品が、今年に入ってから
続々と発売されているのをご存知でしょうか?
<ポイント>
・全額損金算入可能で、良好なキャッシュフローが維持できる!
・決算直前(決算1カ月以内~数日前程度)でも対策が可能!
・20代の男女なら、解約時の戻り率が最高で90%以上!
・50歳男性でも、10年後で85%以上の高い戻り率!
・加入1年後から60%以上の戻り率で、不測の事態にも安心!
・複数保険会社の組み合わせで、損金額の上乗せも可能!
解約した場合の戻り率は、年齢の若い方ほど高い傾向にありますが、
最近発売された商品では、年齢が高くても
解約時に高い戻り率が期待できるプランがあります。
保険会社や被保険者(保障の対象者)の年齢、性別によって
プランの内容は異なりますので、ご自身や役員様のご年齢での
シミュレーションをご覧になってみるとよいかもしれません。
弊社では、20社の保険会社の幅広い選択肢から、企業の状況にあったプランを
ご紹介しています。
お見積りや、詳しい説明をご希望の方は
お気軽にお問い合わせください。
電話番号:0120-539-533
「ブログを見て、全額損金の保険の見積もりがほしい(話が聞きたい)」
とお伝えください。(担当:山根、廣野)
■お問合せフォームからのお問い合わせ
会社名、役職、お名前を明記の上、
「見積もり希望」あるいは「訪問での説明希望」とご連絡ください。
おわりに
ヒューマンネットワークグループは、
法人に特化した保険代理店と税理士法人の一体化により
オーナー経営者の課題解決をサポートしています。
貴社の経営課題の解決に向けてお役に立てる機会があれば幸いです。
お気軽にご相談くださいませ。
![]() |
![]() |